先輩社員メッセージ

Message

職場、お客様共に
人に恵まれた環境です

A・H
追手門学院大学 国際教養学部 卒
2021年入社 営業職

Q1.入社理由を教えてください。

私の就職活動はコロナ禍真っ最中で、ニュースでは大手企業ですら経営状況がが危ういと報道されていました。そこで重視したのが企業の安定性。当社は自己資本率90%(詳しくはこちら)と聞き、多少の世の中の経済状況には影響されないと感じ興味を持ちました。仕事内容も売り込むスタイルの営業ではなく、お客様と近い距離で信頼関係を構築することが重要な私が理想とする働き方だったこともあり、入社を決意しました。

Q2.仕事のやりがいを教えてください。

大学ではモノづくりとは無関係なことを学んでおり、全く知識がない状態での入社でした。板金とは何か、使われてる素材の違いは何か、図面に書かれている記号は何なのか・・・分からないことしかありませんでした。その中でも先輩社員は聞くと丁寧に仕事を教えてくれるので、少しずつではありますが知識を吸収することができています。日々できることが増えていく実感がやりがいのひとつです。

もう一つはお客様との関わりです。元々距離が近いのに惹かれて入社したこともあり、実際にお客様と図面を用いながら要望を形にするにはどうすれば良いかを、打ち合わせをすることが非常に楽しいです。その線と数字でできた図面からお客様の思う製品ができ上がり、納品に際の「ありがとう」という一言が次の仕事への糧に繋がっています。

Q3.今後の目標を教えてください。

現在は先輩のサポートという形で仕事をすることが多く、特に納期の管理に関しては現場との調整もあり、一人ですることができていないのが現状です。それを一人で行うためには、もっと板金の知識を身に付け、現場の状況を把握できるようにならなければなりません。社員の方やお客様とコミュニケーションを積極的に取ることで、知識を身に付けはやく独り立ちをしたいです。

就職活動中のみなさんへ

当社の営業は既存のお客様へ向けたルート営業中心です。新規のお客様に向けて積極的な営業を行うのではなく、今あるお客様といかに信頼関係を築くかが重要です。そのためには営業のスキルだけでなく、設計や加工の知識も必要不可欠です。お客様からの要望に応えることができるのか、もっと良いアイディアはないのか判断し、提案していきます。「営業」の中でも私にはこの営業スタイルが合っていましたが、他にも色々なスタイルがあり、その中でも向き不向きがあると思います。それは他の職種も同じです。職種に縛られず自分に合う仕事をぜひ見つけてください!

Page Top